中卒はハローワークで就職できるのか?正社員は目指せるの?

転職・就活
転職・就活

中卒の方でハローワークを利用できるかどうか気になっている方もいるのではないでしょうか?結論から言うと中卒であってもハローワークを利用することは可能です。今回は中卒でもハローワークで就職する方法について解説していきたいと思います。

中卒がハローワークで好条件の就職先を見つけるためにやること

さて、ハローワークで好条件の就職先を見つけるためにどのようにしたらよいかを見ていきましょう。ただ、とても簡単というわけではないということだけでご留意ください。

3か月は通いつめよう

まず、ハローワークで好条件の就職先を見つけるためには、3か月くらい通いつめることです。3か月という期間は長いかもしれないのですが、通うことでそれなりの効果はあるでしょう。なぜならば、ハローワークは大体1か月スパンくらいで新しい求人が出てきます。

ですので、3か月くらい通い詰めると、色々な案件の求人を見ることができます。そうすることで、良い求人と悪い求人の区別もできるようになってきます。そうなってくると、好条件の就職先が一発でわかるようになるので、比較的好条件の就職先を見つけることができます。

求人案件のコピーを取ろう

しかし、ただ3か月くらい通い詰めることはもったいないので、自分の中で「これ良いな」と思う求人があったら、その求人のコピーを取ることができますので、コピーを取って置くとよいでしょう。そのようにすることで、過去の求人と新しく出てきた求人を比較することができますので、どちらか良い方の求人を選んで就職活動を開始すればOKです。

ただ、これには少しデメリットもあり、少し前にコピーを取っていた求人が求人の募集を辞めてしまうなどということも可能性としてはあります。

そうなってくると就職をすることは難しいので、また新しい条件の良い求人を待つか、今現在で求人をかけている企業に就活を開始するのかどちらかになります。

職業相談を受ける

そしてあくまで自分のペースでゆっくりと就職先を見つけたいという方は、ハローワークの窓口に職業相談がありますので、そちらを利用するようにしましょう。職業相談を受けるメリットとしては、自分が希望をする就職先の条件を伝えることができれば、具体的なアドバイスを受けることができるということです。

そして、気になる求人に関しては、知っている限りは情報を教えてもらうことが可能です。ですので、自分の判断だけでなく、なかなか就職活動に専念ができないという方は就職相談を受けながら自分の希望する求人を探すのも有りです。

ハローワークで好条件の就職先を見つけようと思ったらとにかく行動をすることです。ハローワークを利用することで、料金は発生しないので、物怖じせず沢山求人を漁っていきましょう。

中卒がハローワークで就職を見つけるために注意をすること

個人的にはハローワークを利用してガンガン就職活動を進めていくことがおすすめです。
ですが、経験上「注意すべきこと」もあるので、年のために知識として知っておきましょう。ここからはハローワークを利用する上で注意すべきことを3つ紹介していきます。

遠慮をしないこと

中卒がハローワークを利用する際に注意しておくべきことの1つ目は「遠慮をしない、受け身にならない」ということです。学歴がなくてスキルもない中卒が遠慮したり、受け身になったりしたりしてもなかなか手を差し伸べてくれる人は少なく、基本的にハローワークの職員さんも聞けばこちらの質問には答えてくれますが、向こうから親切にしてくれることはほぼありません。

常に複数選択肢を用意

ハローワークで就職先が無事に見つかり、「好条件の就職先が見つかった!これで就職安泰だ!」となる気持ちはすごく分かります。しかし、少し待ってください。何故ならば、その就職先が自分の想像していた就職先と違っていた可能性があるからです。というのもハローワークから就職をしたところは結構ブラックが多い場合があります。

ブラックな企業とはどのようなとろこであるかというと、例えば「求人には社会保険有りと記載されていたのに社会保険がなかったり」「勤務時間が8:00-17:00となっているのに毎日8:00-21:00」であったりします。ですので条件の良い就職先が見つかっても、念のために選択肢はいくつか残しておきましょう。そのようにすることで、もし何かがあった時に迅速な対処をすることができます。

信用しすぎない

基本的にはハローワークは国が運営をしているのですが、基本的に信用しすぎるのは良くありません。なぜならば、ハローワークはあくまでも職業安定所になりますので、極論をいえば「仕事のない人に仕事を提供できる場」であれば良いのです。

ですので、仕事に困っている人に仕事さえ提供できればいいと考えている感じです。もちろん相談やサポートはしてくれますが、なんというか民間企業のような熱意は感じられません。ですので、国が運営をしてくれるからと期待しすぎないほうが良さそうです。

就職先を見つけるためのツールとして頼りつつも、あくまで完全に信用すべきなのは自分の経験と直感になります。ハローワークは仕事に困っている人にとっては、それなりに便利ですが、上記のことを頭の片隅にでも入れて利用するようにしましょう。

中卒から就職はハローワーク以外でも探せる

中卒から就職をする方法はハローワークだけではありません。選択肢を広げるために、ハローワーク以外の選択肢も知っておきましょう。中卒から就職をする術とは、具体的には「知り合いの紹介」「コンビニなどにある求人ジャーナル」「転職サイトの利用」「転職エージェントの利用」「就職エージェントの利用」などです。ハローワークの他にも、これだけ就職する術があります。

選択肢が多ければ多いほど、好条件な就職先は見つかる可能性は増えるので、知識として持っておきましょう。

中卒がハローワークやハローワーク以外から就職を探すにはとにかく量!

ハローワークから就職を探すにはとにかく圧倒的な量となります。低学歴から美しい就職先を決めるというのも一つの手ではあるのですが、中卒らしく貪欲に泥臭く、良い条件の就職先を探し回っても恥ずかしいことではないので探しまくりましょう。

中卒がハローワークで就職を探すなら正社員を目指そう

最終学歴が「中卒」あるいは「高校中退」であった場合でも、正社員として就職をするということは十分に可能です。今現在進学などの選択を全く考えていないのであれば、とりあえず正社員になってお金を稼ぐこと・職歴を積むことを優先させるのが最善の策であると思われます。ですが、いきなり正社員を目指すというのもなかなか難しいと思いますが探せば正社員のお仕事も中にはあります。

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?中卒であっても、ハローワークではお仕事があるということが分かったかと思われます。この記事の知識を生かして不安にならずにぜひハローワークに足を運んでいただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました