ハロートレーニングとは?【手続き・メリット・おすすめの人まで】

ハローワーク・職業訓練
ハローワーク・職業訓練

転職活動をするものの、なかなか上手くいかないという方も多いのではないでしょうか。そういった場合には、ハロートレーニング(職業訓練)でスキルを身につける方法がおすすめです。今回は実際にハロートレーニングとはどういったものかをはじめ、手続きやメリットなどを解説しますので、ぜひ参考にしてください!

ハロートレーニングとは?

ハロートレーニングとは、キャリアアップのためのスキル、希望する仕事に就くために必要な知識などを基本的に無料で受けられる公的な制度です。ハロートレーニングは、職業訓練や公的職業訓練などとも呼ばれます。

ハロートレーニングは、失業保険を受け取れる人や既に受け取っている人向けの職業訓練である「公共職業訓練」と、それ以外の人が当てはまる「求職者支援訓練」の2つに分かれます。対象者の違いとしては、失業保険があるかないかの違いです。どちらのハロートレーニングでも、テキスト代等以外は無料で受講することができます。

ハロートレーニングには建築、製造、機械加工技術、Webデザイン、IT関連、簿記、経理、医療事務などの訓練コースを無料で受けることができます。基本的に2ヶ月から6ヶ月間のコースが一般的ですが、中には1年などの長期のコースも用意されています。

授業は、1コマ50分を6コマほど行うようになっています。土日祝は基本的にお休みで、年末年始なども休みになっています。1年と長期のコースであれば、コースの間に長期休みもあるそうです。

ハロートレーニングは働こうとする人や働く人、全ての人が対象となります。失業中の方のみならず、スキルアップを目的にしている人や障害を持っている方、そして主婦の人も対象です。ただ、在職者の人、学卒者の人を対象にしたハロートレーニングは有料になりますので注意しましょう。

主に取得できる資格としては、以下のようなものがあります。
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
・CADトレース技能審査
・日本商工会議所簿記
・医療事務
・介護職員初任者研修
・WEBクリエイター能力認定試験
・Androidアプリケーション技術者認定試験ベーシック
・Javaプログラミング能力認定試験
・フラワーデザイナー
・宅地宅建取引士
・ファイナンシャルプランナー
・フードコーディネーター
・インテリアコーディネーター

この他にも多くの資格を習得することができます。

公共職業訓練の場合であれば、国や各都道府県、各都道府県から委託された民間の教育訓練機関の指定する場所で受講することができます。求職者支援訓練の場合は、訓練ごとに厚生労働大臣が認定した民間の教育訓練機関で受講することができます。

ハロートレーニングの手続き方法

ハロートレーニングは、再就職するために必要な知識やスキルを習得するための訓練です。つまり、受講するにはまずハローワークで求職申し込みをする必要があります。その後、ハロートレーニングが実施される施設にて、面接等行って合格しなければ受講することはできません。流れとしては以下の流れで申し込みをすることができます。

①ハローワークにて求職申し込み
まずはハローワークにて求職申し込みを行いましょう。その際、ハロートレーニングについて相談してみると、あなたにあったコースを知ることができます。

②受講申し込み
次に必要事項等記入した受講申込書をハローワークの職業訓練窓口で提出しましょう。事前に施設説明会(見学会)も開催されていますので、申し込み前に行っておくとスムーズに申し込みすることができるかもしれません。

③面接、筆記試験
中には申込書のみの選考もあるようですが、多くの場合面接や筆記試験が実施されます。しっかり対策をして挑みましょう。

④結果通知
結果は受験者のご自宅あてに郵送されます。合格した場合は、再びハローワークで手続きを行います。

⑤受講斡旋を受けながら申し込み
合格通知が届いた後は、ハローワークで受講斡旋を受けながら申し込みの手続きを行います。

⑥訓練開始

以上のような流れでハロートレーニングを受講することができます。

ハロートレーニングのメリットは?

ハロートレーニングは無料で受講することができるという大きなメリットがありますが、その他にもメリットがあります。

・ハローワークでキャリアカウンセリングを受けることができる
ハロートレーニングを受講することで、ハローワークや職業訓練の機関の人に転職相談などをすることができます。履歴書の書き方などのアドバイスもしてくれますので、転職には最高のサポートが受けられます。

・実践的なスキルを身に着けることができる
ハロートレーニングは幅広く様々なコースが用意されており、実践的な内容の物も多くあります。ですので、より実践的なスキルを身につけて就職することができます。

・電車、バス、ガソリン代などの交通費支給
月の上限はあるようですが、交通費が支給されるのは嬉しいですよね。公共交通機関のみならず、車やバイクのガソリン代も出してくれるので、通いやすくなっています。

・同じ目標に向かっている人が周りにいることで励みになる
ハロートレーニングでは、あなたと同じような状況の方や、会ったことの無いような人とも出会うことがあります。その人がいることで励まされたり、情報交換をすることもできます。

・規則正しい生活を送ることができる
離職中はどうしても生活が乱れやすくなってしまいますが、ハロートレーニングを受講することで生活リズムが整えられます。

ハロートレーニングにおすすめの人

ハロートレーニングは
・失業保険を受給している人
・求職活動がうまくいかず仕事が決まらない人
など失業して苦戦している人におすすめです。

それだけでなく
・独学だったためきちんとした知識を学びたい
・入社後すぐに役に立つ実践的なスキルを身につけたい
・スキルアップして違う業界にチャレンジしたい人
などスキルアップを目的としている人にもおすすめです。

また、
・自分が本当に就きたい職がわからないけど、スキルアップして仕事探しをしたい
・自分がどんな仕事に就きたいかよくわかっていない
といった現時点で悩んでいるという方にもおすすめできます。

その他にも
・専業主婦・子育てで社会復帰にブランクがあり馴染めるか心配の人
・パソコンのバージョンが上がって今実務で使えるか心配
・育児や介護などブランクがあり、仕事復帰が久しぶりで心配
といった主婦の方などにもおすすめです。

まとめ

今回は、実際にハロートレーニングとはどういったものかをはじめ、手続きやメリットなどを解説してきました。ハロートレーニングを受講する際には、まずハローワークで申し込みをすることから始めなければいけないようですね。もしまだハローワークを利用したことがないという方は、まずハローワークで相談から始めてみましょう。

ハロートレーニングで習得できる資格を今回は紹介していますが、それ以上に豊富なコースが用意されています。ハロートレーニングでは、あなたにあった資格を取得することができますので、気になる方はまず調べてみてくださいね。

ハロートレーニングへの申し込みから授業開始までは、思っているよりも長い時間かかる場合があるようですので、早めに調べて申し込みの準備をすることをおすすめします!ぜひハロートレーニングを利用して、理想の企業に就職しましょう。

タイトルとURLをコピーしました